パレットステージ

こんな方にオススメです!
倉庫の高さを活かして
収納力を増やしたい荷物が多くて困っているが、
新たに倉庫を借りたり移転する
ことも難しい中二階を導入したいが、
消防法や建築基準法が
よくわからない
0120-17-9341
受付時間:月~金 10:00~18:00
倉庫内の高さを有効活用できる仮設の棚で、収納面積を最大2倍にすることが可能です。
パレットステージは土台となる枠組みとスチール製パレットから構成された、非常にシンプルな物品棚となります。組立はフォークリフトのみで行えるため、工期も短く低コストで導入いただけます。
※製品上部に人が常駐したり事務所を設置することはできません。パレットステージの用途は、あくまでも収納物を保管するための物品棚となります
既存の建物に中二階や積層棚を設置するとなると、増築とみなされ強度や補強の問題が出てきます。
建築基準法による建ぺい率・コスト面から導入を諦めたお客様からもご相談を頂くことがあります。
お見積り・ご相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
-
低コストで収納力を最大化
活用されていなかった倉庫上部の空間を利用することで、収納力を最大2倍まで高めることができます。
パレットステージは受注生産品の為、設置場所に合わせて設計致します。柱などの障害物にも干渉しないように設置可能です。 -
フォークリフトだけで
組立可能パレットステージは部材同士をはめ込むことで組み立てられます。組立はボルトを使用しないボルトレス仕様となり、床へのアンカー固定も行わないため簡単に組立・解体・移動が可能です。そのため、工期も短くコストも削減することができます。
-
設置環境に柔軟に対応
お客様の設置場所に合わせて設計をするため、柱などの障害物があっても干渉しないように設置することもできます。
パレットステージは着脱式の部材を使用しているので、分解すると非常にコンパクトになり、入口の狭い建物でも搬入をスムーズに行えます。また、保管物の少ない閑散期などは解体することで重ねて保管することもできます。
事例・概算価格
2パターンの設置事例と概算価格をご紹介致します。 ※工期は設置環境によって変動致します

■約36㎡(約11坪)のパレットステージ例
本体部材の概算価格:約240万(税込)
工期:1日
※オプション品(階段等)は別途追加で料金が発生します

■約104㎡(31.5坪)のパレットステージ例
本体部材の概算価格:約560万(税込)
工期:1~2日
※オプション品(階段等)は別途追加で料金が発生します
広さを2パターン用意して、パレットステージと賃貸倉庫のコストを比較しました。
1坪8000円計算として、36㎡の倉庫賃料を月額9万円・104㎡の倉庫賃料を月額25万円で計算しました。表では1年目のコストと10年間運用した場合の費用を計算しております。
1年目の費用 | 10年間の総額 | |
---|---|---|
倉庫を借りた場合(36㎡の賃料) | 108万円 | 1,080万円 |
パレットステージを導入した場合 | 240万円 | 240万円 |
差額 | -132万円 | 840万円 |
1年目の費用 | 10年間の総額 | |
---|---|---|
倉庫を借りた場合(104㎡の賃料) | 300万円 | 3,000万円 |
パレットステージを導入した場合 | 560万円 | 560万円 |
差額 | -260万円 | 2,440万円 |
パレットステージの導入コストは約2年分の賃料と同額です。賃貸の場合は3年目以降もコストが掛かり続け、10年間で840万・2440万円の差が付きます。
ちなみに、倉庫を賃貸として借りる場合は、別途ランニングコスト(人件費・電気代・輸送費など)が掛かることが想定されますので、先ほどの差額以上の費用が必要になります
算出した金額は物品代(送料・施工費含まず)のみで計算しております。
お問い合わせ頂きましたら概算費用・見積書発行は無料で対応しております。
-
パレットステージ設置前
-
スチール製パレットに支柱をはめ込む
-
連結部分にスチール製パレットを設置
-
必要に応じて脱着式手すりを取付
-
設置完了
-
棚下部のスペースを有効活用
※荷降ろしおよび組立設置にはフォークリフトが必要です。フォークリフトをお持ちでないお客様は事前にご相談ください。
ご相談・無料お見積りはこちら
0120-17-9341
受付時間:月~金 10:00~18:00最大全高 | ~3000mm |
---|---|
柱のスパン | ~3000mm(上部荷重・高さによって制限あり) |
耐荷重 | 通常仕様 300kg/m2 最大 500kg/m2まで対応 |
素材 | スチール |
カラー | ブルー |
設置条件 | 天井高さは最低5000mm フォークリフトはお客様にてご準備 |
パレットステージの平面図

※最小平米数:36㎡
-
■ 棚板仕様:パンチング仕様
-
■ 仮設階段:アルミ製/スチール製/キャスター付
-
ご希望の仕様・設置スペースの
STEP 1
ヒアリング -
お伺いした内容を基に
STEP 2
概算お見積り -
最終的な構成・仕様の決定 ※必要に応じて現場調査
STEP 3 -
最終お見積りの提示
STEP 4 -
納品設置工事
STEP 5
※受注生産品となりますので、製造に約3か月~4か月程度必要
■建築基準法と消防法について
建築基準法
中二階は「柱」・「梁」・「床」・「階段」で構成されており、建築基準法では階数と認識されます。建物内の階数が増えることで、床の増床とみなされ建築確認申請が必要となります。
消防法
消防法でも中二階は階数とみなされますので、室内消火器・防火シャッター・スプリンクラー・自動火災報知器などの設置が必要になります。
中二階とパレットステージでは構造が異なるため適応される法律が異なります。不明な点などございましたらお問い合わせください。
よくある質問
- 直接会って話を聞いてほしいが可能か?
- ご対応させて頂いております。ただし、場所によっては交通費が発生いたしますので、ご相談ください。
- 製品はどのように組み立てますか?
- 当商品はお客様自身での組立が難しい商品ですので、お見積りも施工を含んだご提案となります。
- パレットステージの導入を検討しているが、設置場所に不安がある
- 特注で製造しておりますので柱や障害物を避けて配置することが可能です。図面やレイアウトがあればお見積りがスムーズになります。
以下の各項目を入力し「確認画面へ進む」をクリックして下さい。