- スチールラック
レール式移動棚
- パレットラック他
(重量棚)
- 台車・パレット
物流機器
太陽設備トピックス
太陽設備からのお知らせ
- 2018年04月20日
- 2018年GW期間中の営業に関するご案内
- 2018年04月04日
- 年度末繁忙期における運送遅延に関して
- ■仕様変更(2011年12月)
- ※重要
2012年度配送分よりスチールラック:ベーシック120kgが一部仕様変更、ミドル・ヘビー300kg,500kgの棚がモデルチェンジします。 - ■明細からFAX注文が可能
- スチールラックの見積もりシステムにて見積もったラックの明細内容をそのままFAX発行してご注文できるようにいたしました。
お問い合わせ窓口
スチールラック500kg/段 製品仕様
- スチールラック・スチール棚の太陽設備TOP
- スチールラック500kg/段(ボルトレス棚) - ヘビーモデル -
- 価格
かんたん見積もり - ヘビー500kg
製品の特長 - 寸法・段間隔
仕様一覧 - スチールラック
組立方法 - キャスター他
オプション品紹介
- サイズ(寸法)表
- 棚の段間隔
- 棚の部材名称
- 単体形式と増連形式について
- よくあるご質問
中量スチールラック(ボルトレス棚) | ||
---|---|---|
耐荷重 | 500kg/段 (均等静止荷重) | |
色 | ホワイトグレー、ライトグリーン | |
サイズ(呼称寸法) | 高さ | 900mm 1,200mm 1,500mm 1,800mm 2,100mm 2,400mm |
横幅 | 955mm 1,255mm 1,555mm 1,855mm | |
奥行き | 420mm 620mm 700mm 910mm | |
実寸法 | ※実寸法は呼称寸法、各耐荷重毎に異なります。→詳細はこちら | |
段の変更 | 5cm毎 (50mm) 上下移動可能 | |
素材 | スチール | |
塗装 | メラミン焼付け塗装 | |
オプション品 | こちらをご確認下さい。 |
※1段あたりの耐荷重は静止状態での均等荷重での算出となります。
※スチール棚の段数・寸法により1台あたりの最大積載可能荷重は変化します。
各実寸法(単体と連結)
高さ | 呼称寸法 | 900 | 1200 | 1500 | 1800 | 2100 | 2400 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
外寸(H) | 902 | 1202 | 1502 | 1802 | 2102 | 2402 | |
横幅 | 呼称寸法 | 955 | 1255 | 1555 | 1855 | ||
外寸(W) | 955 | 1255 | 1555 | 1855 | |||
棚板実寸(x) | 840 | 1140 | 1440 | 1740 | |||
開口部寸法(a) | 840 | 1140 | 1440 | 1740 | |||
奥行き | 呼称寸法 | 480 | 620 | 700 | 910 | ||
外寸(D) | 480 | 620 | 700 | 910 | |||
棚板実寸(y) | 440 | 580 | 660 | 870 | |||
開口部寸法(b) | 380 | 520 | 600 | 710 | (*)単位はミリ(mm) |
- ・耐荷重は、1段あたりの平均均等加重を表します。
- ・棚板は割板仕様となります。
- ・本体の外寸に関して、高さは呼称寸法+2mmとなります。
- ・連結時の横幅(W)は支柱を共有する為、柱1本分の幅(55)が短くなります。
- 例)横幅1855の単体と横幅1855の棚を連結で設置する場合、→実寸:1855+(1855-55)=3655
- サイズ(寸法)表
- 棚の段間隔
- 棚の部材名称
- 単体形式と増連形式について
- よくあるご質問
下の表はスチールラックを正面から見た図です。各高さ毎の最低段数〜最大段数までの、棚板間隔の数値を表しています。最上段最下段以外は全て50mm単位で移動可能。
※ 段間隔はあくまで目安であり、中間棚の段位置は自由に変更が可能です。
※ 段数も購入後からでも追加することが出来ます。
- サイズ(寸法)表
- 棚の段間隔
- 棚の部材名称
- 単体形式と増連形式について
- よくあるご質問
1.天地受け | 最上段・最下段に取り付ける受け金具です。独自の 爪形状によりしっかりと荷重を受け止めます。 |
---|---|
2.棚板 | 間口方向を角状にまげているため、抜群の耐久 性・頑丈さを誇ります。 ※500kgには棚板の 下に梁を敷いてから棚板を設置します。 |
3.セーフティピン | 間口棧と支柱をかみ合わせたあとに、抜け防止用と して取り付けるピンです。特別な作業はいらず、 穴にはめるだけです。 |
4.棚受け | 中段に取り付ける受け金具です。独自の
爪形状 によりしっかりと荷重を受け止めます。 |
5.支柱 | 四回曲げ加工することによって構造がC字型(コの字 型)になり強度がUPしています。棚板の間隔は50ミリ ピッチで高さの調節が行えます。 |
6.間口棧(ビーム) | 独自の形状により、両サイドの横揺れを防ぎます。 (ロックピンは必ず取り付けてください。) |
7.ベースプレート | 樹脂製のため、フロアに傷をつけにくくなっています。 |
※補強桟 | 棚板の下に敷いて補強する500kg専用部材 |
お送りする各部材の数(1台で算出)
※1台に必要な部材です
- ・支柱×4本
- ・棚板(梁付)×(段数分)
- ・ベース金具×4個
- ・棚受け×(段数×2)個
- ・天地受け×4個
- ・間口棧×4本
- ・セーフティピン×16個
※ハンマー・簡易説明書は付属しております
- サイズ(寸法)表
- 棚の段間隔
- 棚の部材名称
- 単体形式と増連形式について
- よくあるご質問
- Q.販売しているサイズ以外の棚がたくさん必要なんですが、作ることはできますか?
- A.500kgタイプに関して、あまりに形状が異なる別注サイズはお断りさせて頂いております。既存サイズにはない高さなどで台数が必要な場合などございましたら一度、ご相談下さい。
- Q.女性一人でも組立することは出来ますか?
- A.重量物になり、各部材もスチール製となるとそれなりの重さを感じます。出来れば男性の方に手伝っていただくか、2人以上での作業にあたられることをお勧めします。
- Q.横幅1800mmの棚をこちらの設置スペース1800mmに設置してピッタリあてはまりますか?
- A.お見積もりの際、棚のサイズをわかりやすく表記する為に1,200、1,500、1,800、といった表記にしております。実際の外寸法は約3mmほど大きくなり、1803mmとなりますので(※200kgタイプの場合)本当にピッタリを選ばれると入らない可能性があります。余裕を持って設置される事をお勧め致します。
- Q.他社でもボルトレスラックという商品がありますが同じものですか?
- A.棚は同じ形状に見えて、メーカーにより製造工場が同じであっても細かな点で異なります。 ツメの形状や間隔など細かい点で変わりますが、違う販売店でも同じ棚の場合もあります。太陽設備の200kgのラックは1階の製造工場で製造されたものを販売しています。小売店舗がオリジナルのように表記している場合でも多くはメーカーから仕入れている既製品となりますので、どのメーカー製品かわからない場合は一度、お問い合わせ下さい。
- Q.永久保証サービスは必ず必要ですか?
- A.永久保証サービスは弊社がお客様にご安心して永くご利用頂けるように考えた独自のサービスです。棚はコイル材から加工まで全て1階にて職人が作ってますので品質は確かですが、リフトでぶつけたり様々な想定外のトラブルはおこりえます。そうなった際、少し買い換えるだけでも重量物となると、思ったよりコストがかかります。それを弊社負担にて新品部材と交換することが出来ます。